2011年2月28日月曜日

2011/2/28 天気予報外れて撮影日和、氷雨で600m超えは持ち越し

この週末は曇りから雨の予報でしたが、天気の崩れが遅れて日曜日まで撮影日和となりました。さすがに夕方からは曇り始め月曜は冷たい雨でした。工事が出来る天気なら自立電波塔として世界一となる600m越えの記念日となるはずが、明日以降に持ち越しとなりました。

● お馴染みの逆さツリーです。

● 北十間川から

● 京成橋から 橋から見上げる角度ではオフィスビルがツリーと肩を並べる高さのように見えます。

● 江東橋2丁目 国道14号線越しの眺めです。

● 自宅から 少々霞んで見えます。

● ゲイン塔です 600m超えの準備中でしょうか。

● リバーピアの建物群 広角(35mm換算で18mm)で撮ると高い建物がご覧のように倒れ込んで写ります。

● 氷雨が夜になって上がり、サーチライトを点けたツリーが見え隠れしていました。

2011年2月21日月曜日

2011/2/19 曇り気味の週末、600mまであと6mに

この週末は満月でしたが、曇り気味となってしまいました。ツリーと月を絡めた写真を撮ろうと思っていましたが、土曜の夜には雲に月が隠れてしまいチャンスがありませんでした。
594mと600m超えが目前になりました。
● 2/18 pm7:30

 ● 2/19 am6:05の朝焼け

● 12:30雲が増えてきてツリーが暗くなっています

● 10m伸びたゲイン塔です

 ● オフィス棟です2週前にクレーンが増設か?と書きましたが、結果は移設でした


2011年2月14日月曜日

2011/2/13 春の雪空晴れて再び晴天 ツリーは584mへ

この週末は雪になりました。建設会社がツリーからの氷のはがれ落ちを警戒する様子がTVニュースで報じられていました。土曜日の夜には雪は上がり、見えなかったツリーがサーチライトとともに姿を現しました。翌日曜日は再び快晴の青空となりました。錦糸町駅へ行く途中に法恩寺橋、親水公園、アルカキットで写真を撮りました。

● 2/12 pm6:50 ツリーは足元しか見えません

● 同 pm8:35 雲が晴れてツリーが見えました

● サーチライトが煌々と点いていました

● 12/13 am6:00 サーチライトはまだ点いていました。

 ● ご覧の通りの快晴となりました

● 10m伸びたゲイン塔、根元に注目

● 法恩寺橋 木が芽吹くのはもう少し先です

● 大横川親水公園 葉が落ちているこの季節は木の間からツリーが見えます

 ● フリマが時々開催される広場の時計台です。スカイツリーを覗くためのデザインでしょうか?

● アルカキットの赤いオブジェの穴からツリーを覗く

 ● アルカキットから望むスカイツリー通り

2011年2月7日月曜日

2011/2/5 2月の春霞?霞む574m

この週末は1月の澄み渡った空と打って変わり、霞んで視界の悪い空になってしまいました。朝から昼から写真向きでない条件でしたが、取りあえず様子をお知らせします。スカイツリーはゲイン塔が7m伸びて574mになり、オフィス棟にもう一基のクレーンが設置されつつあります。

● AM7:00 朝焼けも霞んでいます。

● スカイツリーまでは1km程ですが、曇っている上に霞んでいるので、この通りです。


● ゲイン塔が伸びているのが分かります。

● 急成長のオフィス棟 右の橋クレーンの台座が出来ています。

● 夕刻のオフィス棟 台座に機械室が乗っています。

● PM5:40 霞のせいで空の色ももう一つです。